2020.01.08 01:11ずっと手を繋いで人生を歩みたい私は小さい頃にチャーミーグリーンというコマーシャルをみて、おじいちゃんおばあちゃんが手を繋いで笑顔でいるという絵に憧れを持ちました。手を繋ぐことで伝わることもあります相手が落ち込んでいるときに必要な言葉が出てこないときに手を重ねるぬくもりが癒しを与える手を繋ぎたくないって思われる...
2020.01.07 00:29仕事もはじまり余裕がない休みも終わり、バタバタと仕事始め。急に夫婦の空気も引き締まったような気がするのは私だけでしょうか?時間に追われてイライラしていると言ったほうが良いかもしれません。イライラしているときこそ、夫婦のお互いの顔を見てみてください。相手を見ることで自分を見ることができます。妻は、夫は笑顔...
2020.01.04 05:01一生のうち1番長く近くで寄り添う相手この質問には男女で差があります。男性は妻と8割が答え、女性は子供と7割が答えます。女性のこの答えは第一子の年齢が3歳までに決まります。幼稚園に入るまでので子育ての関わり方で違います。一生添い遂げたいと決まるのが子供が3歳まで。つまり、パートナーとして妻が夫を見限るのが3歳になるま...
2020.01.03 11:34感謝の伝え方2020年いちいち言葉にしないと想いは伝わりません??もちろん他にも方法はありますが、2020年は特にお互いに丁寧に気持ちを伝えたいと考えて、2人でノートを2冊用意しました。それぞれが夫婦のその日に嬉しかった行動と感謝を綴ります。なかったらナシと書きます。読みたいときに読みます。お互いの関...
2020.01.02 03:03愛を誰からもらいますか??男性の経営者の方とのお話で妻に愛されてないと言われる方がいますよくよくお話を聞いていると愛って何だろうねという話に繋がります寂しさを埋めてくれる相手か日常の生活を支えてくれる相手か特別な欲求を満たしてくれる相手か何を求めるかが大切になりますそれが大きなものなのか小さなものがたくさ...
2020.01.01 03:23新年は珈琲から新しい年の始まり今年もよろしくといつも通りの珈琲夫婦のルーティーン優しい気持ちでいれると美味しくなる大切な人との何気ない時間を大切に過ごしたいみなさんは夫婦で大切にしている時間ありますか?
2019.12.07 22:57生まれ変わっても夫婦になりたい生まれ変わっても夫ともう一度夫婦でありたい。私は13年、奥さんたちの悩みを聞いてきて1番必要なのは会話の時間だと確信しました。会話が多いご夫婦はとても仲が良いです。誕生日のプレゼントや結婚記念日のディナーもちろん大切です。もっと大切なのは話を聞く事と話をすること。話を聞いてもらえ...
2019.12.04 06:15夫の転勤・妻はついてくる?突然の辞令。妻の選択は?単身赴任?転勤がつきもののビジネスマン。30年前と違い、共働きの夫婦が増え夫のキャリアに妻や子供がついてくるのが当たり前の時代ではなくなりました。転勤を断れない一人で行くのはさみしいどう切り出しますか?一緒に着いてきて欲しい言えますか?転勤族の我が家でも毎...
2019.12.03 13:57夫婦モードスイッチを作るよく奥さんが相手をしてくれないという話を聞きます。相手をしてくれない理由分かりますか?奥さんは仕事モードや家事モードスイッチが入っている時は夫のことは後回しになります。なぜなら、毎日家でやらなければいけないタスクだからです。もし相手をしてほしいという事であれば、家のことを一緒に終...
2019.12.03 08:21奥さんを大切にしている自信ありますか?僕は妻を大切にしている。奥さんに想いは伝わっていますか?思ってるだけでは全く伝わりません。奥さんの好きなものいくつ挙げることができますか?特に!40代!50代!経営者の方々。仕事ばかりではないですか?女性から熟年離婚の相談を受けてきました。毎月15件以上。離婚したいという40代、...